MESSAGEメッセージ

『人々が幸せで、安全安心に過ごせる社会の実現に貢献します』

誰も予想できなかったコロナウイルスの猛威により、
人々の生活が『安全安心』に過ごせることが当たり前ではなくなり、
何をするにも判断が難しい社会になりました。

対面でのコミュニケーションが難しくなり、
お客様、スタッフとの関わり、
また家庭での生活は大きく変わりました。

会社では、テレワークの導入、県外出張の自粛、会議のオンライン化。
子供たちの行事は、中止また縮小化され、オンライン授業の導入が進んでいます。
家庭での過ごし方も、マスク着用、外食自粛など、
コロナ禍前までとは全く異なった生活を送っています。

このような外部環境において、大手企業では、各種ITツールの活用により、
DXが推進され、働き方改革が進んだ企業も多く、悪いことだけではなく、
良い面もたくさんありました。

その反面、中小企業では、DX、デジタル化に対応したいと考えても、
相談先さえ見つからない現状もあります。

自然環境においては、地震が多発しており、災害への備えも必要になってきていますが、
コロナ禍に翻弄され、生活の安全や環境を整えることを意識する余裕が
確保できないのではないでしょうか。

そこで弊社は、2つの事業部で、
人々が幸せで、安全安心に過ごせる社会の実現に貢献します。

■建設コンサルタント事業部

『子供たちの未来のために「安全・安心」を支えます 』
当たり前の生活を当たり前に過ごせる社会。
社会インフラ施設の維持管理を通じて『安全安心な社会』の実現に貢献します!
 

■so-Lab事業部(企業支援)

『経営者の一番の理解者となり、サポートします』
未来をクリエイト(創造)し、研究すること。
共に学び、共に成長し続けること。
企業に寄り添い、より良い経営を支援します!
 

弊社スタッフ一丸となって、お客様、社会に寄り添い、
真摯に、謙虚に、元気に、対応してまいります!

代表取締役 水本規代[2022/4/1]

※以前のメッセージはこちら

■so-Lab[ソラボ]

未来をクリエイト(創造)する研究所
共に学び、共に成長することを目指す

 

株式会社sorani

ロゴ[m]に込められた意味Concept

  • mizumoto miyo の頭文字
  • mission(使命):soraniの社会貢献
  • map(地図):地理情報システム
  • magical(魔法のような):情報の視覚化
  • make(作る):判断基準
  • merit(価値):新しい価値を見出す
  • movement(動き):新しい動きを起こす